第19回チャレンジダンジョンレベル5です!
クリア報酬:ノエルドラゴン・ヴェール(Lv25)
ちなみに、ノエルの色は緑です。
育てたいキャラが多いし、この前劉備引いたしちょうどいいな!素材足りなくて金曜までお預け状態ですがw
第19回チャレンジダンジョンレベル5ノーコン攻略パーティー
道中では仮面・ピィなどの高防御とデーモンが登場します。
ダンジョン情報・解析
仮面の貫通はそこまで難しくないので余裕ですが、ピィは無理。
抜けないこともないですが、全力が必要なので普通に削ります!


ピィが2体以上だと回復もしっかりしないと普通に危ない!
全体攻撃を混ぜつつ同時に削っていこう!
毒や固定ダメージで簡単に倒せますが、無理して1枠潰すより、全体攻撃と回復で凌ぎたい。
ラーパのように元々パーティーにいる場合はOKですね☆
5バトル目・・・※以下からランダムで2体出現
火炎獄・パイロデーモン (火)1ターン6792, HP563611, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12228)
「ウォーターバインド」水属性を2~4ターン行動不能にする。
氷結獄・フロストデーモン (水)1ターン6694, HP560140, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12048)
「リーフバインド」木属性を2~4ターン行動不能にする。
樹海獄・タウロスデーモン (木)1ターン6583, HP566667, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(11850)
「ファイアバインド」火属性を2~4ターン行動不能にする。
光天獄・ハーピィデーモン (光)1ターン6903, HP570560, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12426)
「ダークバインド」闇属性を2~4ターン行動不能にする。
闇地獄・ブラッドデーモン (闇)1ターン7000, HP574026, 防御800
「イビルスラッシュ」連続ダメージ(12600)
「フラッシュバインド」光属性を2~4ターン行動不能にする。

デーモンたち。昔は苦戦してた記憶があります。
両方をワンパン出来ない場合は片方だけでも倒すとだいぶ楽になるはずです!
バインドもしてくるので、対策をしていない方はパーティーに応じて倒す順番を決めましょう!
ボクのパーティーですと闇バインドは問題ない。緑バインドはリダフレが対象なので、水デーモンから!
9バトル目
魅惑の夜魔・ダークレディ (闇)1ターン4523, HP249100, 防御240 ×2
[先制]「ダークワールド」盤面を真っ暗にする。[先制]「高らかに笑っている」何もしない。
「ブラッディネイル」連続ダメージ(5880)
「チャーム」ランダムで5体を1~2ターン行動不能にする。

チャームを食らうと厄介…これもどちらかを倒せば、ダメージも低いので安定して倒せそう!
ボス戦に備え、スキルを溜めるにもおススメです☆
10バトル目 ボス
骸甲の暗黒騎士・グラヴィス (闇・火)1ターン, HP1527080, 防御1560
[先制]「ダークネスアーマー」999ターンの間、状態異常無効。「魔炎」光ドロップを火ドロップに変換、かつ単発ダメージ(8777)
「暗黒」盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ(7022)
「破滅の大盾」ランダムで毒ドロップを3個生成、かつ単発ダメージ(5266)
「黒縛」光属性モンスターを3ターン行動不能にする。 残HP50%以下で使用する。
— HPを減らしすぎると使用 —
「ブラッディエクスキューション」連続ダメージ(15798)

久しぶりのサクヤパだったので、四神乱舞を忘れるとこでしたw
使わなくても倒せますが、ボス戦でワンパンが濃厚な場合、出来る限りのスキルを使うことが多い。
変換や毒、バインドといろいろしてくるので、多色ならカーリー、コンボなら、ソニアや四神などを駆使して攻略してみてください!
パーティー内に2wayがいる場合は4個消しを意識してコンボを組んでみましょう☆
第19回チャレンジダンジョンレベル5ノーコン攻略パーティーまとめ
ピィの複数体が回復欠損が続くだけで危ない。気を付けてください!
中ボスが2体出てきますが、どちらかを倒し、優位に進めていきましょう。
ボス戦は先制マイティのため威嚇等は使えません。変換をうまく使い倒したい(/・ω・)/
コンボパであれば、変換されても問題ないので、コンボ系の方が幾分か楽かな?